カウンセリング

現在の状態の把握をさせていただきます。
来店いただく前に連絡を取らせていただきますが、現在困っている事(主訴)、既往歴、過去または現在やっている運動、そしてこのセッションでどのようになりたいかお聞きします。

現在の困っている実際の運動をしてもらいます。
その上で評価分析し、治療方針などを提案させていただきます。
動画撮影をお願いすることがあると思います。

主訴の軽減

来院される方の多くの主訴は痛みや動きにくさです。
痛みのあった状態だと精神的に前向きになりにくいですよね?
これから運動をしたいのに思うように動けないとストレスになりますよね?

患者さん自身の動きがどこまで改善できるか評価してもらいたい方もおられます。
長年の経験から様々な手技を使い、回復の方向へ導いていきます。

10+

30+

テクニック

200+

幸せな顧客

運動の指導

痛みが軽減した状態または動きやすくなった状態で、最初に行った動きにくかった運動を再度行なってもらいます。

動きやすくなった状態で、よりよく動きやすくなるような運動を指導させていただきます。
身体が良い状態を学習し、良い状態をキープすることができます。

セルフケアをお伝え

一週間のうち、施術は60分程度です。
それ以外はこちらから手を加えて修正することが難しいです。
その人に合わせたセルフケアをお伝えします。
分かりやすく、日常に取り込みやすいものをお伝えします。
「一日この時間に何回やってください。」というセルフケアはきっとやらないので気がついたらやるものをお伝えします。
次回来院される時までの宿題です。